Amazon定期おトク便がデリバリープロバイダになってしまったので、
しばらくキャンセルすることにした。
2Lお茶はヤマトが来てくれた。
15%の割引は大きいけど、毎月イライラするのはイヤだ。
今後は欲しそうな時期に数カ月分まとめて注文する。
定期おトク便のキャンセル理由はデリバリープロバイダだからという選択肢は無かったので
「定期おトク便に不満がある」にしておいた。
2018/01/06
ゼルダの伝説 btow 見事な死にゲー
雷のカースガノンで50回くらい死んでて、死にゲーすぎて心が折れそう。
(ハートは6つ)
コイツとの戦闘だけで多分4時間くらい浪費してる。。
Switchの元々のコントローラ配置が悪いのと、
「注目」「カメラ」「移動」「切替」これら操作性の悪さが相まってイライラMax
ZLキーが斜めってるので人差し指でホールドし続けようとしても滑ってくる。
死ぬたびに10秒ほどロードし直して、ボスまで10秒ほど走る距離まで戻されるので
死にゲーのくせにやり直しに時間がかかる。
操作性が悪いのはみんな言ってるんだからソフトアップデートでキーコンフィグ機能をつけてくれ!!
*** --- *** --- *** --- ***
イライラ日記になってるのはイラつくことが何かしら改善のための気付きに繋がるからだと思う。。
(ハートは6つ)
コイツとの戦闘だけで多分4時間くらい浪費してる。。
Switchの元々のコントローラ配置が悪いのと、
「注目」「カメラ」「移動」「切替」これら操作性の悪さが相まってイライラMax
ZLキーが斜めってるので人差し指でホールドし続けようとしても滑ってくる。
死ぬたびに10秒ほどロードし直して、ボスまで10秒ほど走る距離まで戻されるので
死にゲーのくせにやり直しに時間がかかる。
操作性が悪いのはみんな言ってるんだからソフトアップデートでキーコンフィグ機能をつけてくれ!!
*** --- *** --- *** --- ***
イライラ日記になってるのはイラつくことが何かしら改善のための気付きに繋がるからだと思う。。
2017/12/28
Amazonのデリバリープロバイダはダメダメ
検索をすると悪い感想しか出てこないAmazonのデリバリープロバイダ。
とうとう自分も何度か嫌な目にあうようになりました。
・日時指定してもその時間に来ない
・問い合わせ電話に繋がらない
たったコレだけなんですけどね。
日時指定しないと、問い合わせのできないこの謎配送業者になってしまいます。
時間に遅れてもスミマセンの言葉も無いですからね。
この業者を回避するには、、、日時指定するしかないらしいのですが、
日時指定orコンビニ受け取りができない品物はAmazonで買わないというのが自分の答えとなりました。
Amazonもヤマトも、問い合わせをしたら繋がるし、
配送状況の確認や受け取り日時をコントロールできるというところが
購入する決め手となってるわけですよ。
なのでそのメリットをAmazonが捨てて、こんな訳のわからない配送業者に任せてる時点で
ここで購入する必然性は無くなるんですよね。
品物代が数百円高いくらいならヤマトを選べる別の店で購入した方が
こちらの待ち時間を無駄にせず済むのでベターだと思いました。
とうとう自分も何度か嫌な目にあうようになりました。
・日時指定してもその時間に来ない
・問い合わせ電話に繋がらない
たったコレだけなんですけどね。
日時指定しないと、問い合わせのできないこの謎配送業者になってしまいます。
時間に遅れてもスミマセンの言葉も無いですからね。
この業者を回避するには、、、日時指定するしかないらしいのですが、
日時指定orコンビニ受け取りができない品物はAmazonで買わないというのが自分の答えとなりました。
Amazonもヤマトも、問い合わせをしたら繋がるし、
配送状況の確認や受け取り日時をコントロールできるというところが
購入する決め手となってるわけですよ。
なのでそのメリットをAmazonが捨てて、こんな訳のわからない配送業者に任せてる時点で
ここで購入する必然性は無くなるんですよね。
品物代が数百円高いくらいならヤマトを選べる別の店で購入した方が
こちらの待ち時間を無駄にせず済むのでベターだと思いました。
2017/12/25
キーボードがイケてないLIFEBOOK WU2/B1
持ち運びしやすいノートPCとして多くのPCを見比べてから選んだ、LIFEBOOK WU2/B1。
久しぶりのノートPCだったので色んなメーカーを吟味したうえで富士通に決めて、
数年使い続けるつもりでメモリもSSDもてんこ盛りでオンライン注文したのだけど、いざ使ってみるとキーボードがイケてない。
しっかり叩かないと、この機種は反応してくれない。
自分が今まで触ってきたノートPCは少なくないけど、
今までの機種は基本、キーが少しでも沈んだ時点で文字は打ててきた。
でもこの機種はキーの端が軽く沈んだくらいでは反応しない。
なので早く打つと文字が抜けてしまう。キーの真ん中がしっかり
本体の底に当たらないと反応しない。
「早く打つ→キーが抜ける→イラついて強く叩く→イラついてるので
タイプミス頻発」と、負のサイクルで精神的にも悪い。
キーボードを使わないで済むものはタブレットorスマホを使うし、キーボードを使うからPCを使ってるのであるけど、この機種はキーボードがホントに糞なので投げ捨てたくて仕方がない。
当初は初期不良かと思い、交換をしてもらったけど、交換後の品も糞キーボードだったので、この機種の作りが悪いんだろう。
他サイトのレビューではキーボードの評価は高かったし、富士通の製品紹介ページでは
こだわりのキーボード感な説明だったので、自分の使い方がこの製品には合わなかったのかもしれない。
キーボードの配列や形、大きさは良いのに残念すぎる。
さらにはタッチパッドもイケてない。
タッチパッドは追従性が悪く、思うように操作ができない。Macと比べるとウンコみたいな出来の悪さ。
入力部分が壊滅なので、せめて動画なりを見る聞くのメインとして使うにも、
スピーカーがショボいので悪いしか無い製品。
そして、HDMIの挙動も怪しい。
SonyのBraviaにつなげてTV側から音声、サブ画面を出すように設定しているけど、ときどきPC側で音が出るように勝手に切り替わってしまう。関係ないけど、このSonyのテレビもガッカリ製品だったのでWガッカリ感に襲われる。。
メイン画面の裏側で動いてるプログラムが突然最前面に表示されてくる。
クラッキングでもされて勝手に操作されてるのか?と焦ってしまう。
重量が軽いだけで、実用性に乏しいから人気の無い機種なんだろな。
Windows10 Creators Upadeを実行したらHDMI出力もされなくなってしまった。富士通側のアップデート用ドライバも無し。
触るたびにイラつくパソコン。買ってホントに損した。
富士通のパソコンは二度と買わない。
*** --- *** --- *** --- ***
上記は1~2ヶ月ほど前に書いて公開してなかったのだけど、2日前に上記製品に関する
記事を見てイライラマックスとなったので公開することにした。
9ヶ月ほどイライラを我慢して我慢の限界で最近SurfaceLaptopを買ったけど、こちらは大満足。
*** --- *** --- *** --- ***
2020/04/14 追記
世間がコロナまみれになってリモートワークの流れから自宅で働いています。
何の因果か、業務PCも糞富士通ノートで、自宅電源ケーブルを業務PCにつないで使っています。
このノートPCは薄さのおかげでバッテリだけだと3時間ほどしか動作しませんので…。
電源なし 自前糞富士通ノートPC
↓
自宅電源+業務糞富士通ノートPC
こうすると、自前PCは電源なしなのでバッテリのみとなりますが、この糞富士通PCは電源オプションによる制御も効ききません。
しかもスリープに入ると電源ボタンを押しても復旧しません。電源LEDは点いてるのに。。
この場合電ブチするしかないのですが、当然再起動と同じ行為なので起動していたアプリケーションはリセットされてしまいます。マジでどこまでも使えない…。
指紋認証もゴミなので、いつか新しいPCを調達したら、このゴミは叩き割ってやろうと思います。
なんというか、このPCが絡むと感情がドス黒くなってしまって自分でも本当に嫌になります。。
このPCを採用した会社は情シスがアホなので糞PCに糞システムで平日日中はドス黒いですがw
久しぶりのノートPCだったので色んなメーカーを吟味したうえで富士通に決めて、
数年使い続けるつもりでメモリもSSDもてんこ盛りでオンライン注文したのだけど、いざ使ってみるとキーボードがイケてない。
しっかり叩かないと、この機種は反応してくれない。
自分が今まで触ってきたノートPCは少なくないけど、
今までの機種は基本、キーが少しでも沈んだ時点で文字は打ててきた。
でもこの機種はキーの端が軽く沈んだくらいでは反応しない。
なので早く打つと文字が抜けてしまう。キーの真ん中がしっかり
本体の底に当たらないと反応しない。
「早く打つ→キーが抜ける→イラついて強く叩く→イラついてるので
タイプミス頻発」と、負のサイクルで精神的にも悪い。
キーボードを使わないで済むものはタブレットorスマホを使うし、キーボードを使うからPCを使ってるのであるけど、この機種はキーボードがホントに糞なので投げ捨てたくて仕方がない。
当初は初期不良かと思い、交換をしてもらったけど、交換後の品も糞キーボードだったので、この機種の作りが悪いんだろう。
他サイトのレビューではキーボードの評価は高かったし、富士通の製品紹介ページでは
こだわりのキーボード感な説明だったので、自分の使い方がこの製品には合わなかったのかもしれない。
キーボードの配列や形、大きさは良いのに残念すぎる。
さらにはタッチパッドもイケてない。
タッチパッドは追従性が悪く、思うように操作ができない。Macと比べるとウンコみたいな出来の悪さ。
入力部分が壊滅なので、せめて動画なりを見る聞くのメインとして使うにも、
スピーカーがショボいので悪いしか無い製品。
そして、HDMIの挙動も怪しい。
SonyのBraviaにつなげてTV側から音声、サブ画面を出すように設定しているけど、ときどきPC側で音が出るように勝手に切り替わってしまう。関係ないけど、このSonyのテレビもガッカリ製品だったのでWガッカリ感に襲われる。。
メイン画面の裏側で動いてるプログラムが突然最前面に表示されてくる。
クラッキングでもされて勝手に操作されてるのか?と焦ってしまう。
重量が軽いだけで、実用性に乏しいから人気の無い機種なんだろな。
Windows10 Creators Upadeを実行したらHDMI出力もされなくなってしまった。富士通側のアップデート用ドライバも無し。
触るたびにイラつくパソコン。買ってホントに損した。
富士通のパソコンは二度と買わない。
*** --- *** --- *** --- ***
上記は1~2ヶ月ほど前に書いて公開してなかったのだけど、2日前に上記製品に関する
記事を見てイライラマックスとなったので公開することにした。
9ヶ月ほどイライラを我慢して我慢の限界で最近SurfaceLaptopを買ったけど、こちらは大満足。
*** --- *** --- *** --- ***
2020/04/14 追記
世間がコロナまみれになってリモートワークの流れから自宅で働いています。
何の因果か、業務PCも糞富士通ノートで、自宅電源ケーブルを業務PCにつないで使っています。
このノートPCは薄さのおかげでバッテリだけだと3時間ほどしか動作しませんので…。
電源なし 自前糞富士通ノートPC
↓
自宅電源+業務糞富士通ノートPC
こうすると、自前PCは電源なしなのでバッテリのみとなりますが、この糞富士通PCは電源オプションによる制御も効ききません。
しかもスリープに入ると電源ボタンを押しても復旧しません。電源LEDは点いてるのに。。
この場合電ブチするしかないのですが、当然再起動と同じ行為なので起動していたアプリケーションはリセットされてしまいます。マジでどこまでも使えない…。
指紋認証もゴミなので、いつか新しいPCを調達したら、このゴミは叩き割ってやろうと思います。
なんというか、このPCが絡むと感情がドス黒くなってしまって自分でも本当に嫌になります。。
このPCを採用した会社は情シスがアホなので糞PCに糞システムで平日日中はドス黒いですがw
2017/11/29
日馬富士引退…
帰宅後に記者会見を見たわけだけど、、
伊勢ケ濱親方泣いちゃってんじゃん…。。
冒頭からもらい泣きしたわ。
2012、3年くらいだったかな、安馬の頃は知らなかった。
20年ぶりくらいに相撲を見るきっかけになった力士だったので、残念すぎる。
小柄ながら気迫に満ち、スピードを活かし、所作も戦い方も素晴らしい力士だった。
高校の頃に好きだった旭富士と同じ部屋だというのもあったし。
親方としては、横綱まで育て上げた弟子が表舞台からいなくなるのは我が子を失う辛さだろう。
貴乃花側も同じで我が子を傷つけられた気持ちと思うと、相手を許せない気持ちはわかる部分はある。
でも、礼節を欠いた態度を取る指導を貴ノ花はしてたように思えてしまう。
残念ではあるけれど、素晴らしい引退会見だった。
横綱として生きてきた言葉がこもっていた。
貴ノ岩にこんな話し方はできるのだろうか。
2017年がこんな無念な気持ちで暮れていくのかと思うと沈むなあ。
伊勢ケ濱親方泣いちゃってんじゃん…。。
冒頭からもらい泣きしたわ。
2012、3年くらいだったかな、安馬の頃は知らなかった。
20年ぶりくらいに相撲を見るきっかけになった力士だったので、残念すぎる。
小柄ながら気迫に満ち、スピードを活かし、所作も戦い方も素晴らしい力士だった。
高校の頃に好きだった旭富士と同じ部屋だというのもあったし。
親方としては、横綱まで育て上げた弟子が表舞台からいなくなるのは我が子を失う辛さだろう。
貴乃花側も同じで我が子を傷つけられた気持ちと思うと、相手を許せない気持ちはわかる部分はある。
でも、礼節を欠いた態度を取る指導を貴ノ花はしてたように思えてしまう。
残念ではあるけれど、素晴らしい引退会見だった。
横綱として生きてきた言葉がこもっていた。
貴ノ岩にこんな話し方はできるのだろうか。
2017年がこんな無念な気持ちで暮れていくのかと思うと沈むなあ。
2017/10/22
イープラスってさぁ、相変わらずダメだね
使い勝手が悪い印象で数年前に放置してたイープラス。
行きたい公演がここでしか申し込めないので久しぶりにログインして申し込もうとしたけど、、イラっときた。
公演種目を選んで「次へ」をクリック。
日時、座席、人数を選ばせて、「申し込む」をクリックすると
[受付開始前のため]申込みできません。
いや、、そしたらさ
「次へ」とか「申込み」とかボタンを表示させないでほしいんだけど。そもそも申し込めないんでしょ?最初の段階で進ませないようにしてよ。
このサイト、さんざんクリックしていかないと公演料金が確認できないのもイケてないんだよね。
相変わらず進歩していないアホサービス会社だな。。
行きたい公演がここでしか申し込めないので久しぶりにログインして申し込もうとしたけど、、イラっときた。
公演種目を選んで「次へ」をクリック。
日時、座席、人数を選ばせて、「申し込む」をクリックすると
[受付開始前のため]申込みできません。
いや、、そしたらさ
「次へ」とか「申込み」とかボタンを表示させないでほしいんだけど。そもそも申し込めないんでしょ?最初の段階で進ませないようにしてよ。
このサイト、さんざんクリックしていかないと公演料金が確認できないのもイケてないんだよね。
相変わらず進歩していないアホサービス会社だな。。
2017/10/07
登録:
投稿 (Atom)